産後の骨盤矯正
2023年7月24日
産後の腰痛コースは満枠対応中 新規ご予約は受け付けておりません。



- 座ったり立ち上がる時に骨盤辺りが痛む
- 子供を抱いていると手首、肩、腰が痛む
- 骨盤の歪み・開きが気になる
- 下半身が冷える・最近ゆっくり湯船につかれていない
- 寝不足が続いている
- 産後太りで体型を出産前、結婚前に戻したい!
- 産後、尿漏れがある

産後の骨盤の歪みの原因とは?
産後の骨盤の歪み・痛みの原因は、出産時に骨盤を大きく開くためです。
妊娠3か月ごろから産後3日ごろまで「リラキシン」というホルモンが分泌され、そのホルモンによって骨盤・恥骨結合部の靭帯を柔軟にし、出産時に骨盤が開くようになっています。
この「リラキシン」というホルモンは妊娠中分泌されるため、帝王切開で出産を行っていても産後の骨盤の歪みや痛みを引き起こすことがあります。
産後の骨盤矯正を始める時期は?
産後の骨盤矯正は基本的に「産後2ヶ月目」から通い始めることが推奨されています!
最も効果が出やすい時期は産後2ヶ月目~6ヶ月。何年も経過しているからダメということはありませんが、姿勢の癖などが長く続いていればいるほどに変化が出にくく、時間がかかるケースがあります。
また悪露などの出血が落ち着いてからスタートされると良いでしょう。






産後の腰痛
出産後骨盤の辺りが痛み、整形外科に通っていましたがあまり改善せず。接骨院は初めてでしたが先生方も優しく丁寧に施術してくださり、安心して通うことができました。おかげで出産前より動けるようになりました。ありがとうございます。
個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。



①初回40分のカウンセリング&施術で原因をしっかりと見極めます。

②模型やホワイトボードを使って分かりやすい説明。
施術

③主に手技療法で施術を行います。いちかわ鍼灸接骨院ではバキバキ骨を鳴らすといった怖い施術は行いません。施術中も患者様の状態を見ながら、丁寧に進めてまいります。

④ストレッチ指導、アフターフォローが充実!

⑤出産子育て経験のある女性スタッフも在籍。安心してご来院ください。

⑥古川橋駅徒歩1分の好立地、雨の日でも通いやすい

産後の骨盤矯正
<初回体験3980円> 先着0名様限り
産後の腰痛コースは満枠対応中



カテゴリーUncategorized
投稿ナビゲーション
Proudly powered by WordPress | テーマ: Envo Shopper